|
材料 四人分 山菜の水煮(市販) 100g マイタケ 100gレンコン 50g 鶏もも肉 1/2枚 ぎんなん(缶) 12粒 糸こんにゃく 50g ごま油 大さじ 1杯
下煮用調味料・だし汁 大さじ 2杯 酒 大さじ 1杯 醤油 小さじ 1杯 塩 小さじ 1/2杯 酢 少々 もち米1+1/2合(270t)うるち米 1+1/2合(270t)
作り方
- もち米とうるち米は炊く30分前に合わせて研ぎ、ザルに上げておく。
- 山菜の水煮はザルに広げ、熱湯を回しかける。マイタケは小さくほぐす。レンコンは皮をむき、薄いイチョウ切りにして、酢を加えた水に5分ほど浸けてアクを抜く。鶏肉は余分な脂肪を取り除き、1p角に切る。ぎんなんは横半分に切る。糸こんにゃくは長さ 2pに切り、熱湯で1分ほど茹でて、ザルに上げる。
- 鍋にごま油を熱し、鶏肉を入れて、2〜3分、弱火で炒める。山菜、マイタケ、レンコン、ぎんなん、糸こんにゃくをそれぞれ、水気を切って加え、さらに弱火で炒める。
- 3〜4分炒め、全体がしんなりとして来たら下煮用調味料を加え、強火にする。煮立ったら中火にし、さらに6〜7分、汁気がなくなるまで混ぜながら煮詰める。
- 炊飯器の内釜に米と水 1+3/4カップを入れ、Cの具を加えてスイッチを入れる。
- 炊き上がったら充分に蒸らし、上下を大きく混ぜ返して器に盛り、出来上がり。
|
|