基本の小部屋(分量篇) HOME

 

 

 

フレンチドレッシング

材料 《出来上がり 約1カップ分》

練り辛子            小さじ 1杯
小さじ 2/3杯
コショウ      少々
1/4カップ
サラダ油 3/4カップ

作り方

  1. ボウルに、練り辛子、塩、コショウを入れ、酢を加えて、よく混ぜる。
    ←ここで、塩を溶かしてしまうのがコツ。
  2. @に、サラダ油を少しずつ加え、全体がなじむまで、泡だて器でよく
    混ぜ合わせて、出来上がり。
    *ニンニクのすりおろしたものを少量加えても、OK。

ホワイトソース

材料   《ホワイトシチュー四人分が作れるくらい》  

バター  大さじ 3杯
小麦粉  大さじ 4杯
牛乳       3カップ
小さじ 1/2杯
コショウ 少々

作り方

  1. 厚手の鍋にバター 大さじ 3杯を入れ、弱火で焦がさないように溶かす。
    完全に溶けたら、小麦粉を一気に加え、木べらで混ぜながら、炒める。
  2. 大きな泡が立ち始めたら、焦げないよう、要注意。泡がプツプツと細かく
    なめらかになったら、粉に火が通った合図です。
  3. Aに冷たい牛乳を一度に加えて、火を強める。泡だて器で、だまが出来
    ないように手早く混ぜる。塩 小さじ 1/2杯、コショウ少々をふり、とろ
    っとするまで、弱火で煮詰め、出来上がり。
    *煮詰めすぎないように気をつけて。木べらですくって、“一”の字を書いて
    みて。跡が残るくらいが目安です。 

だし

材料   

5カップ
昆布 10×10p
削り節 30g

作り方

  1. 水と昆布、削り節を鍋に入れ、強火にかける。
  2. 煮立ったら、火を弱め、7〜8分クツクツと煮、味が出たところで火を止める。
  3. 万能こし器にペーパータオルを敷き、だしをあける。残った昆布は和え物に
    再利用出来ます。(*^_^*)

昆布のピリ辛あえ

材料   《四人分》

だしに使った昆布 2枚(10×10p)
ごま油 大さじ 1杯
醤油
小さじ 2杯
白炒りごま 少々
赤唐辛子 1本

作り方

  1. 昆布は幅 3〜4pに切って、細切りにする。
  2. 赤唐辛子はぬるま湯で戻し、ヘタと種を取り除いて細切りにする。
  3. 昆布、赤唐辛子、全ての調味料、ごまを合わせてよく和えたら、出来上がり。