戻る 

□□□
□□

エビとアボカドのサラダ
 



材料   四人分

アボカド 2個 芝エビ 16尾←無頭で十分。トマト 1/2個 レタス 2/3個 セルフィーユ 適量←省略可。 パセリ(みじん切り) 〃塩 少々 オーロラソース・マヨネーズ 大さじ 4杯 トマトケチャップ 大さじ 1杯 レモンの絞り汁 少々+適量

作り方

  1. エビは背ワタを取り、塩茹でにして殻をむく。半量は縦半分に、残り半量は1p幅に切る。
  2. レタスはせん切りにして、水にさらして、ザルに上げて水気を切り、トマトは角切り、アボカドは半分に割り、包丁の根元で、種を取る。
  3. アボカドの身を取り出し、小さく角切りにして、レモンの絞り汁(分量外)をふりかける。←アボカドの皮を器に利用しても。
  4. マヨネーズ、トマトケチャップ、レモンの絞り汁をよく混ぜ合わせて、オーロラソースを作る。
  5. ボウルにAのアボカドと@の1cm幅に切ったエビを合わせ、ソースであえる。
  6. 器にレタスを敷いてDを盛り付け、残りのエビ、トマト、パセリ、セルフィーユを彩りよく飾って、出来上がり。



 

□□
□□□


□□□
□□

にんじんのサラダ
 



材料   四人分

にんじん 1本 レーズン 30g パセリ(粗みじん切り)、クレソン 各少々 フレンチドレッシング 適量

作り方

  1. レーズンは、フレンチドレッシングに浸けて、柔らかくしておく。
  2. にんじんは2〜3cm長さの千六本切り
    (マッチ棒くらい)にし、水にさらす。
  3. @のレーズン、Aのにんじんの水気を切って、ボウルに入れ、レーズンを浸けておいたドレッシングであえて器に盛り、パセリを散らして、クレソンを飾る。



 

□□
□□□


□□□
□□

エビとブロッコリーのサラダ
 



材料   四人分

芝エビ 300g←無頭エビで可。 ブロッコリー(大) 1株 セロリ 1/2本 ホワイトアスパラガス(缶) 120g サラダ菜 適量 フレンチドレッシング 1/4カップ 塩 少々
クリームマヨネーズ・生クリーム 大さじ 1杯 マヨネーズ 1/3カップ レモンの絞り汁 大さじ 1+1/2杯

作り方

  1. エビは背ワタを取り、塩茹でにしてザルに上げ、冷めたら、殻と尾を取り除く。←火通りが早いので、茹で過ぎに注意して。
  2. @のエビをフレンチドレッシングに漬け込んで、下味をつける。
  3. たっぷりの熱湯で、ブロッコリーを茹で、ザルに上げて、水気を切る。
  4. セロリは筋を取って、斜め薄切りにし、しばらく水にさらして、水気を切り、ホワイトアスパラガスは3cm長さの斜め切りにする。
  5. マヨネーズ、生クリーム、レモンの絞り汁を混ぜ合わせ、クリームマヨネーズを作る。
  6. ボウルにAのエビ、Bのブロッコリー、Cのセロリ、ホワイトアスパラガスを入れ、Dのクリームマヨネーズであえる。洗って水気を切ったサラダ菜を敷いた皿に盛り付け、出来上がり。



 

□□
□□□


□□□
□□

キュウリのサラダ
 



材料   四人分

キュウリ 4本 卵 1個 アサツキ 1本 
パプリカ 適量 ドレッシング・サワークリーム大さじ 3杯 レモンの絞り汁 大さじ 2杯 塩、コショウ 各少々

作り方

  1. キュウリは洗って、皮をむき、5〜7mm厚さの輪切りにし、アサツキは小口切りにする。
  2. 卵は固めに茹で、黄身を取り出し、裏ごしする。
  3. サワークリーム、レモンの絞り汁、塩、コショウを合わせて泡だて器でよく混ぜ、サワークリームドレッシングを作る。
  4. @のキュウリ、アサツキをさっと合わせ、食べる直前にドレッシングであえて、器に盛りつけ、Aの裏ごしした黄身をのせて、パプリカをふり、出来上がり。



 

□□
□□□


□□□
□□

グレープフルーツサラダ
 



材料   四人分

グレープフルーツ 2個 貝柱(大) 4個 
エンダイブ 30g 貝割れ菜 1/2束 アーモンド 15g グレープフルーツの皮 適量←せん切りで。塩、コショウ 各少々 
ワインドレッシング・白ワイン 大さじ 1杯 
フレンチドレッシング 1/3カップ レモンの絞り汁 小さじ 1杯 砂糖 少々

作り方

  1. グレープフルーツは横半分に切り、身を取り出しておく。*皮は器として使うのできれいに取り出して。 アーモンドは粗く刻む。
  2. 貝柱は薄皮を取り除き、塩水で洗って、さっと茹でる。水気を拭き取り、1つを4等分ぐらいに切り、軽く塩、コショウする。
  3. エンダイブは洗って、水気を切って、小さくちぎり、貝割れ菜は根を取り除いて、洗い、水気を切る。
  4. 白ワイン、フレンチドレッシング、レモンの絞り汁、砂糖を混ぜ合わせてワインドレッシングを作る。
  5. @のグレープフルーツとAの貝柱を混ぜ合わせ、ワインドレッシングであえ、エンダイブを敷いたグレープフルーツ皮の器に盛る。
    アーモンドを散らし、グレープフルーツの皮のせん切りと貝割れ菜を飾って、出来上がり。



 

□□
□□□


□□□
□□

ローストビーフサラダ
 



材料   四人分

ローストビーフ 200g ジャガイモ 1個 
ブロッコリー 1/2株 プチトマト 4個 
セロリ 1/2本 レタス 1/4個 スタッフドオリーブ 4個 キュウリのピクルス 6本 
クレソン 少々 塩 少々 揚げ油 適量
マスタードソース・マヨネーズ 1/3カップ 
マスタード 小さじ 1杯 レモンの絞り汁 小さじ 2杯

作り方

  1. レタスは洗ってせん切りにし、セロリは筋を取って千六本切りにし、それぞれ、しばらく水にさらし、水気を切る。ブロッコリーは小房に分け、塩茹でして、水に取り、水気を切って、半分に切る。
  2. ジャガイモは1cm角の拍子切りにして、水にさらし、ザルに上げて、水気をしっかりと拭き取る。
  3. Aのジャガイモを160度の揚げ油で、じっくりと揚げ、次に180度の油に入れて、かりっと揚げる。←ジャガイモは2度揚げすると、かりっと仕上がります。初めは低温の油でじっくりと、次に高温の油で手早く。
  4. プチトマトは洗ってヘタを取り、4つ割りにし、スタッフドオリーブは半分に切り、ブロッコリーは縦半分に切る。
  5. マヨネーズ、マスタード、レモンの絞り汁を混ぜ合わせ、ソースを作る。
  6. @のレタスとセロリを器に敷き、Bのジャガイモ、Cのプチトマト、ブロッコリー、ローストビーフ、ピクルス、Cのオリーブ、クレソンを彩りよく盛り、Dのソースを掛けて、出来上がり。



 

□□
□□□


□□□
□□

二色野菜とひじきのサラダ
 



材料   四人分

さやいんげん 60g にんじん 4cm程度 
ひじき(乾燥) 20g ツナ缶 1缶(90g入り)ドレッシング・ 白炒りごま(半ずり) 大さじ 3杯 醤油 大さじ 2杯 サラダ油 〃 
酢 大さじ 1〜2杯

作り方

  1. ひじきはかぶるくらいのぬるま湯に浸け、10分ほど置いて戻す。戻し汁の中で手で軽くもんで、ザルに上げ、水気を切る。さやいんげんはヘタと筋を取って、3つ〜4つに斜めに切る。にんじんは皮をむき、縦に薄切りにしてから、幅5mmの細切りにする。ツナは汁気を切っておく。
  2. ボウルにドレッシングの材料を入れて、混ぜ、ツナを加えてざっとほぐす。鍋にたっぷりの湯を沸かして、ひじきを入れ、3分ほど茹でる。ひじきがふっくらしたら、にんじんを加えて3分茹で、次にさやいんげんを加えて2分茹でる。全部の材料をザルに上げて水気を切り、熱いうちにドレッシングのボウルに加えて混ぜ、なじませて出来上がり。



 

□□
□□□


□□□
□□

新じゃがとアスパラガスのサラダ
 



材料   4〜6人分

新じゃがいも(小) 8個 グリーンアスパラガス 6本 バジル 適宜 イタリアンパセリ 適宜 サニーレタス 半個 ペコリーノチーズ(パルメザンチーズでも) 50g 赤ピーマン 1個 ドレッシング・オリーブ油 大さじ 9杯 ニンニク 1片 バルサミコ酢 小さじ 2杯 タイム 小さじ 1杯 塩、コショウ 各少々 砂糖 少々

作り方

  1. ドレッシングを作る。ボウルに潰したニンニク、塩、コショウ、砂糖、バルサミコ酢を入れて、よく混ぜる。オリーブ油を少しずつ加え、タイムを加えて1時間以上置き、ニンニクを取り除く。
  2. 赤ピーマンは二つに切って、皮を上にしてグリルで焼く。焦げ目が付いたらビニール袋に入れて、10分ほど置き、皮をむいて1cm角に切り、ボウルに入れてオリーブ油 大さじ 1杯(分量外)を混ぜておく。
  3. オーブンを190度に温めておく。新じゃがいもはよく洗い、皮が付いたまま半分に切って、@のドレッシングの半量と共に耐熱皿に入れ、混ぜて、オーブンで約40分、時々、混ぜながら焼く。40分経ったらグリーンアスパラガスを加え、耐熱皿の中のドレッシングをよくまぶす。更に10〜15分、グリーンアスパラガスが柔らかくなり、新じゃがいもに火が通るまで焼く。
  4. サニーレタス、赤ピーマン、バジルの葉に残りのドレッシングを掛けてよく混ぜ、オーブンから取り出した新じゃがいもとグリーンアスパラガスの油分を切って加える。
  5. サラダボウルに盛り付け、仕上げ用にスライサーで薄く削ったペコリーノチーズ、イタリアンパセリ、バジルの葉を飾って出来上がり。



 

□□
□□□


□□□
□□

ギリシャ風サラダ
 



材料   四人分

レタス 1個 ミニトマト 6個 キュウリ 1本 紫タマネギ 適宜 ブラックオリーブ 8個 フェッタチーズ(モッツァレラチーズでも) 100g ローズマリー 大さじ 1杯←茎から葉をしごいたもの チャービル 4本 ドレッシング・オリーブ油 大さじ 8杯 レモン汁 大さじ 2杯 塩、コショウ 各少々 オレガノ 大さじ 1杯

作り方

  1. ドレッシングを作る。ボウルにレモン汁、塩、コショウを加えて、よく混ぜる。オリーブ油を少しずつ加えて、よく混ぜる。刻んだオレガノの葉を加える。
  2. 野菜は洗って、レタスは食べやすくちぎり、ミニトマトは半分に切り、キュウリは薄切りにする。紫タマネギも薄切りにし、オリーブは種を取って半割りにする。それらとチーズをサラダボウルに盛り付け、チャービルとローズマリーの葉を飾り、食べる直前にドレッシングを掛けて、出来上がり。



 

□□
□□□

戻る