戻る 

□□□
□□

野菜のオーブン焼き
 



材料   四人分

米ナス 1本 日本ナス 2本 ズッキーニ 2本 トマト 2個 タイム 3〜4本 オリーブ油 適量 塩、黒コショウ 各少々

作り方

  1. ナスはそれぞれヘタを取り、米ナスは縦に4等分、日本ナスは縦に2等分する。ズッキーニとトマトも、それぞれ2等分にしておく。
  2. オーブンを220度に温めておく。天板にベーキングシートを敷き、材料を並べて置く。その上に塩、コショウをして、タイムをちぎって散らし、オリーブ油をスプーンで回しかける。オーブンに入れ、約10分、焦げ目が付いたら出来上がり。



 

□□
□□□


□□□
□□

白いんげんとツナのサラダ
 



材料   四人分

白いんげん(中) 1缶 ツナ(中) 1缶 タマネギ 1/4個 トレビス 3〜4枚 セージ 1本 ニンニクスライス 2枚 オリーブ油 大さじ 4杯 白ワインビネガー 大さじ 2杯 塩、コショウ 各少々

作り方

  1. 白いんげんとツナはそれぞれ缶汁を切ってボウルに入れる。タマネギはみじん切りにして水にさらす。トレビスは一口大にちぎる。
  2. フライパンを火にかけ、オリーブ油を熱し、ニンニクとセージの葉3〜4枚を加えて香りを出す。焦げないうちに火を止め、そのまま冷まして粗熱を取る。
  3. 水にさらしたタマネギを@のボウルに加えて、塩、コショウする。白ワインビネガーとAの油も加え、混ぜる。器にトレビスを敷き、サラダをのせて、セージの葉を飾れば出来上がり。



 

□□
□□□


□□□
□□

ハーブチキンロースト
 



材料   四人分

鶏胸肉 2枚 骨付き鶏もも肉 4枚 ニンニク 2片 ローズマリー 5〜6本 タイム 〃←あれば。 オリーブ油 適量 塩、コショウ 各少々

作り方

  1. ニンニクは皮付きのまま縦に2等分し、鶏肉に切り目をこすりつける。鶏肉は4つに切る。オーブンを200度に温めておく。
  2. オーブンの天板にベーキングシートを敷いてハーブの半量を散らし、鶏肉とニンニクを置いて塩、コショウする。その上にハーブを枝のまま適当に散らし、オリーブ油を回しかけ、20分ほど焼く。ハーブを添えて、器に盛りつけ、完成。



 

□□
□□□


□□□
□□

トマトとバジルのスパゲッティ
 



材料   四人分

スパゲッティ 320g トマト(水煮缶) 2缶←中サイズ。 バジリコ 2〜3枚 ニンニク 1片 オリーブ油 大さじ 2杯 塩、コショウ 各少々

作り方

  1. 鍋にオリーブ油を熱し、みじん切りにしたニンニクを焦げないよう気を付けて炒める。そこにトマトを手で潰しながらジュースごと加えて塩、コショウし、中火で煮詰める。
  2. 10〜12分くらい煮詰め、ソースが少し濃い感じになって来たら一度、味を見て加減する。適当にちぎったバジリコを加え、火を止める。
  3. たっぷりの湯に塩(分量外)少々を加えてパスタを茹で、Aのソースをかけて、出来上がり。



 

□□
□□□


□□□
□□

ミックスハーブオムレツ
 



材料   四人分

卵 8個 粗挽きソーセージ 4本←長めの方が。 カッテージチーズ 大さじ 4杯 タイム 1束 ドライパセリ 小さじ 1杯 セルフィーユ 2〜3本 バター 大さじ 2〜3杯 塩、コショウ 各少々

作り方

  1. フライパンにバターを熱して、ソーセージを炒める。焼き色がついたら皿に取っておく。タイムはみじん切りにする。
  2. ボウルに卵 2個を割り入れて、さっとほぐしてタイムとドライパセリ(それぞれ
    1/4量ずつ)、塩、コショウを加えて混ぜる。
  3. フライパンにバターを溶かして卵を流し入れ、少し固まって来たら、手前の方にカッテージチーズ(1/4量)を散らし、ソーセージを1本おく。フライ返しで半分に折り、中が半熟の状態で火を止める。器に盛りつけ、刃先をちぎったセルフィーユを飾り、一人前の出来上がり。



 

□□
□□□


□□□
□□

リングイネのジェノバ風ペースト
 



材料   四人分

リングイネ 200g バジルペースト 大さじ 2杯 パルメザンチーズ 適量 塩 少々

作り方

  1. パスタはたっぷりのお湯に塩を加えて、表示通りに茹でる。
  2. バジルペーストはボウルに入れておく。茹で上がったリングイネをボウルにあけ、茹で汁を少し加え、手早く混ぜ合わせ、チーズをふって、出来上がり。



 

□□
□□□


□□□
□□

スピラーレのアリオオリオ
 



材料   四人分

スピラーレ 200g タイム 2本 ニンニク 1片 赤唐辛子 1本 オリーブ油 適量 塩 少々

作り方

  1. パスタはたっぷりのお湯に塩を加えて、表示通りに茹でる。
  2. タイムは葉をちぎり、ニンニクは薄くスライスする。赤唐辛子は種を取っておく。フライパンにオリーブ油を熱し、ニンニクと赤唐辛子を焦がさないよう気をつけて炒め、塩を少し加える。
  3. 茹で上がったスピラーレはフライパンにあけ、茹で汁を少し加えて強火でさっと混ぜ、出来上がり。 上のリングイネとセットで盛り合わせると可愛いです。



 

□□
□□□


□□□
□□

イタリア風ポトフ
 



材料   四〜五人分

牛煮込み用肉(すね肉など) 600g 鶏 1/2羽(モモ骨付き肉 2〜3本でも) ニンニク(皮をむく) 1個 大根 1/2本 にんじん(小) 4本 セロリ 2本 塩(あれば、海塩の粗塩を)、オリーブオイル 各適宜

作り方

  1. 鍋に牛肉とニンニク、かぶるくらいの水を入れて火に掛け、アクを取り、弱めの中火で1〜2時間煮る。
  2. 大根は3p厚さに切り、皮をむく。にんじんは皮をむき、大きければ縦半分に切る。セロリは筋を取り、大きく切る。
  3. @の鍋にAの野菜と鶏肉を加える。アクを取りながら野菜が柔らかくなるまで煮る。途中、水分が少なくなって来たら水を足し、煮詰まらないように気をつける。軽く塩をふり、調味する。
  4. 取り分け、塩とオリーブオイルをつけながら、召し上がれ。(*^_^*)



 

□□
□□□


□□□
□□

小松菜と豆のミネストローネ
 



材料   四人分

小松菜 1束 ニンニク 1片 タマネギ 1/2個 オリーブオイル 大さじ 2杯 トマト 2〜3個 茹でた白花豆、または白いんげん豆 2カップ ブイヨン 1個 塩、コショウ 各少々

作り方

  1. 小松菜はザク切りにする。ニンニクとタマネギはみじん切りに。トマトはザク切りにする。
  2. 鍋にオリーブオイルとニンニクを入れて軽く炒める。小松菜、タマネギ、トマト、ブイヨンと材料の半分くらいの水を入れて火にかける。15分煮たところで豆を入れ、更に10分煮て、塩、コショウで味を調え、出来上がり。



 

□□
□□□


□□□
□□

トマトとタコの煮込み
 



材料   四人分

茹でタコの足 3本 ニンニク 2片 タマネギ 1個 セロリ 1/2本 オリーブオイル 大さじ 4杯 白ワイン 1/2カップ 赤ピーマン 2個 トマト缶 1缶 オレガノ(ドライ) 小さじ 1/2杯 塩、コショウ 各少々 ブラックオリーブ 適宜

作り方

  1. タコと赤ピーマンはぶつ切りに。ニンニク、タマネギ、セロリはみじん切りにする。
  2. 鍋にオリーブオイルとニンニク、タマネギ、セロリを入れて炒める。塩、コショウして、オリーブ以外の全ての材料をを入れ、タコが柔らかくなるまで蓋をして20〜30分煮る。オリーブを加えて少し煮詰め、塩、コショウで調味して出来上がり。



 

□□
□□□

戻る