戻る 

□□□
□□

ひよこ豆のスープ
 



材料   四人分

ひよこ豆(乾) 1/2カップ オリーブ油 大さじ 1+1/2杯 タマネギ 1/4個←みじん切り。セロリ 1/2本←みじん切り。ベーコン3枚←5o幅に切る。
トマトピューレ 大さじ 2杯 スパゲッティ 30g 塩、コショウ 各少々

作り方

  1. ひよこ豆は一晩、水に浸し、たっぷりの水で柔らかく茹でる。
  2. オリーブ油でタマネギ、セロリを炒め、@のひよこ豆とベーコンを加えてさらに炒める。
  3. トマトピューレを加え、15分ほど煮て、スパゲッティを2〜3p長さに折り、加えて、柔らかくなるまで煮る。塩、コショウで味を調え、出来上がり。



 

□□
□□□


□□□
□□

キノコのマリネ
 



材料   四人分

しめじ 2パック 生椎茸 3〜4個 オリーブ油 大さじ 2杯 白ワイン 大さじ 3杯 レモン汁 大さじ 1杯 塩、コショウ 各少々 クレソン 適量

作り方

  1. しめじは手でほぐし、生椎茸は石づきを取って、半分に切る。
  2. 鍋にオリーブ油を熱し、@を入れて軽く炒め、白ワイン、レモン汁、塩、コショウ各少々を加え、蓋をして、蒸し煮する。
  3. キノコがしんなりとしたら、そのまま冷ます。
  4. 器に盛り、クレソンを添えて、出来上がり。



 

□□
□□□


□□□
□□

ホタテ貝柱のマスタードソース
 



材料   四人分

ホタテ貝柱 12個 塩、コショウ 各少々 フェンネル 少々 オリーブ油 大さじ 2杯+大さじ 4杯 ローズマリー 2〜3本 タイム 〃←なければドライでも。 ローリエ 2枚 
えのきだけ 1パック レモン汁 小さじ 1+1/2杯 ブラックオリーブ 5〜6個分←刻んで。 粒マスタード 小さじ 2杯 塩、コショウ各少々

作り方

  1. ホタテ貝柱に塩、コショウ、フェンネル各少々をふる。
  2. フライパンにオリーブ油 大さじ 2杯、ローズマリー、タイム、ローリエを入れ、@のホタテを両面ソテーし、取り出して器に盛りつけておく。
  3. 石づきを取ったえのきだけをさっとソテーし、Aのホタテ貝柱の上にのせる。
  4. フライパンに残った焼き汁にオリーブ油大さじ 4杯、レモン汁、刻んだブラックオリーブ、粒マスタードを入れて、混ぜ、塩、コショウで味を調えてBの上にかけ、出来上がり。



 

□□
□□□


□□□
□□

しめさばのサラダ
 



材料   四人分

しめさば 2枚←3枚におろしたもの。 ピーマン 3個 赤ピーマン 1個 タマネギ 1/3個 粒マスタード 大さじ 1杯 おろしニンニク 1片分 白ワインビネガー 大さじ 2杯 オリーブ油 大さじ 5〜6杯

作り方

  1. しめさばは食べやすい大きさにそぎ切りにする。ピーマン、赤ピーマン、タマネギはせん切りにする。
  2. バットに@を入れ、粒マスタード、おろしニンニク、白ワインビネガー、オリーブ油をかける。
  3. 全体に軽く混ぜて、冷蔵庫に入れ、半日から一日おいて味がなじめば、出来上がり。



 

□□
□□□


□□□
□□

小タマネギとレーズンのマリネ
 



材料   四人分

小タマネギ 10〜15個 マリネ液・砂糖 大さじ 1杯 オリーブ油 大さじ 4杯 白ワインビネガー 大さじ 2杯 塩、コショウ 各少々レーズン 大さじ 2杯

作り方

  1. 小タマネギは皮ごと、10分ほど茹で、皮をきれいにむく。
  2. マリネ液の材料をボウルに入れ、合わせておく。
  3. Aのマリネ液に小タマネギ、レーズンを加え、半日以上おいて味をなじませる。←前日に作って、冷蔵庫に入れておくだけ。
  4. 漬け汁ごと器に盛りつけ、出来上がり。



 

□□
□□□


□□□
□□

カラーピーマンのマリネ
 



材料   四人分

ピーマン(赤と黄色) 各1個 バジリコ 2〜3枚 ニンニク 1/2片 オリーブ油 80t 塩 少々 サラダ菜 適量

作り方

  1. 焼き網を熱して、ピーマンを転がしながら、こんがりとよく焼く。焼けたら、すぐに冷水に取って冷まし、皮をむいて縦に8〜10等分にする。
  2. ピーマンをボウルに入れ、細切りにしたバジル、スライスしたニンニクを加え、オリーブ油と塩をかけてマリネにする。冷蔵庫で1時間くらい味をなじませて、出来上がり。



 

□□
□□□


□□□
□□

トマトとモッツァレラのブルスケッタ
 



材料   四人分

トマト 2個 モッツァレラチーズ 1個 黒オリーブ 7〜8個 バジリコ 3本 オリーブ油 大さじ 2杯+適量 塩、コショウ 各少々  バゲット 約1/2本 ニンニク 1片

作り方

  1. トマトは小さめの角切りに、モッツァレラチーズはサイコロ状に切る。黒オリーブは細切りにし、全て、ボウルに入れる。バジルの葉の細切り(2本分)、オリーブ油、塩、コショウを加えて混ぜ、しばらく置いて味をなじませる。
  2. バゲットは約 1.5pの厚さにスライスし、トーストしてから、2等分したニンニクの切り口をこすりつけて、オリーブ油
    (分量外)を少しずつかける。その上に@をのせて、残しておいたバジル(1本)を飾り、出来上がり。



 

□□
□□□


□□□
□□

タマネギのピッツァ
 



材料   直径 約30pのもの 1枚分

タマネギ 2/3個 モッツァレラチーズ 2個ドライオレガノ 小さじ 1杯 塩、黒コショウ 各少々 ピッツァ生地分・強力粉 120g イースト 2g ぬるま湯 70t 塩 少々 
オリーブ油 小さじ 1/2杯

作り方

  1. 強力粉はふるってボウルに入れる。イーストをぬるま湯に入れてしばらく置き、泡立って来たら粉に加えて、塩、オリーブ油も入れて混ぜ、まとめる。
    *べたつくようなら、粉を少しふる。
  2. @をこねながらまとめ、表面がなめらかになって来たら、丸く形を整えて、ラップを掛け、倍くらいに膨らむまで約40分、暖かい場所に置く。
  3. Aの生地を手で押してガスを抜き、もう一度丸めてラップをして休ませる。
    タマネギは縦に薄くスライスし、モッツァレラチーズは1個を7〜8枚に切る。
    オーブンは220度に温めておく。
  4. Bの生地を粉をふるった台に取り、めん棒で直径 30pくらいに伸ばす。
    それをベーキングシートを敷いた天板にのせて、モッツァレラチーズとタマネギを全体に散らす。塩、コショウしてオレガノをふり、オーブンで20分ほど焼いて、出来上がり。



 

□□
□□□


□□□
□□

ズッキーニのリングイネ
 



材料   四人分

リングイネ(平べったいパスタ) 320g←普通のものでも、ショートでも。 ズッキーニ 2本 ニンニク 1片 オリーブ油 少々 塩、コショウ 各少々 パルミジャーノチーズ 大さじ 4杯

作り方

  1. たっぷりのお湯を沸かし、塩(パッケージを参照)を加えてパスタを茹でる。ズッキーニは1/2本分だけ半月形の薄切りにし、残りは全て、小さな角切りにする。ニンニクは粗みじんにする。
  2. フライパンにオリーブ油を温めて、焦がさないように気を付けてニンニクを炒める。次にズッキーニを全部入れて、軽く塩、コショウし、焦げ目が付いたら一度、火を止める。
  3. Aのフライパンを弱火にかけ、茹で上がったパスタを加え、茹で汁 大さじ 2杯とパルミジャーノチーズも加えて混ぜ、火を止めて、出来上がり。



 

□□
□□□


□□□
□□

ルッコラとエビのサラダ
 



材料   四人分

ルッコラ 2パック むきえび 200g レモン 1個 オリーブ油 大さじ 3杯 塩、コショウ 各少々

作り方

  1. ルッコラは小さい葉を残して、適当にちぎっておく。むきえびは軽く塩茹でして、
    水気を切る。
  2. ボウルにむきえびを入れ、塩、コショウし、オリーブ油を加え、レモン 1/2個分を搾って、よく混ぜる。盛りつける直前にルッコラを加え、ざっと混ぜ合わせる。器に盛って残りのレモンを添えて、出来上がり。



 

□□
□□□

戻る