戻る 

□□□
□□

簡単、35分で出来る生地
 



材料   直径20p程度のもの 1枚

薄力粉 1カップ(100g) ドライイースト 小さじ 1/2杯強(約1.5g) ぬるま湯(約35度、生温い程度) 大さじ 4+1/2杯 あれば、スキムミルク 小さじ 1杯(約2g) 塩 小さじ 1/3杯(約1.8g) 砂糖 大さじ 1/2杯強(約5g) バター 小さじ 2杯(約8g) レモン汁 2〜3滴

作り方

  1. バターは室温に戻しておく。小さなボウルにドライイースト、スキムミルク、砂糖ひとつまみを入れて、ぬるま湯を加え、よく混ぜて15分おく。ボウルに薄力粉、塩、残りの砂糖、バターを順に入れて、ふやかしたイーストをバターにかけるようにして一気に加える。初めはバターと粉を指先ですりつぶすように混ぜ、なじんだら、全体を手早く混ぜる。
  2. 生地の粉っぽさがなくなったら、レモンを絞って2〜3滴加え、同じ要領で手早く混ぜ込む。
  3. ボウルの底にくっついた生地や、指についた生地もきれいに取って、まとめ、
    指を立てて生地のまわりをならしながら、丸くまとめる。
  4. ボウルにラップをかぶせ、そのまま15分くらい置いて発酵させる。←発酵前の
    1.5倍くらいに膨らむのが、目安。この間にトマトソースや具を用意しましょう。
  5. 15分たったら、生地を底の方からそっと引っ張り上げ、発酵状態をチェック。
    底の部分に細かい網目状が出来ていれば、OK。もし、出来ていなかったら、
    再びラップをかけ、5分くらい置く。
    *ボウルから生地を取り出す時は、指先を底の方から、そっと差し入れ、潰さないように手のひらにのせて取ってね。
 

□□
□□□


□□□
□□

10分で出来る簡単、ミートソース
 



材料  出来上がり 約1+1/4カップ、
     直径 20pのピザ 約7枚分

タマネギ 1個 トマト 1個 バター 大さじ 
2/3杯 トマトケチャップ 1/2カップ 
ウスターソース 大さじ 3杯 固形スープの素 1/2個 塩 小さじ 2/3杯 タバスコ少々 コショウ 少々

作り方

  1. タマネギは皮をむいてみじん切りにする。トマトはヘタの反対側に十文字の切り込みを入れ、熱湯にくぐらせ、冷水に取って皮とヘタを除き、粗みじんに切る。フライパンにバターを強火で熱し、タマネギを加え、きつね色になるまで炒める。
  2. トマトケチャップ、ウスターソース、水 1/4カップを加えて、スープの素をほぐしながら加えて溶かし、みじん切りのトマトを加える。
  3. 弱火にし、木べらで混ぜながら、底に筋が描けるようになるまで5分くらい煮込む。塩、タバスコ、コショウで味を調え、火から下ろし、冷ます。
    ↑ソースは保存容器に入れて冷蔵すれば、一週間は保存できる。



 

□□
□□□


□□□
□□

ミックスピザ
 



材料   直径20pくらいのもの 1枚

基本の生地 1枚分 トマトソース 大さじ 2杯 タマネギ 1/4個 サラミソーセージ 3p ロースハム薄切り 1枚 ピーマン輪切り 3切れ ピザ用チーズ 100g 手につける小麦粉 適宜 

作り方

  1. タマネギは皮をむいて輪切りにし、サラミソーセージは薄切りにする。ハムは放射状に切る。オーブンは200度に温めておく。
  2. 天板にクッキングシートを敷き、生地をのせる。手に小麦粉をつけ、指先を反らせるようにして、手のひらを押しつけ、中心から外側に向かって少しずつ回しながら、のばす。←直径が20pくらいになったら、縁に沿ってフォークを刺し、手前に少しひっかくようにして、3〜4p間隔に、しっかりと穴を開けていく。
  3. 穴を潰さないように気をつけて、手のひら全体でそっと表面を押さえる。こうしておくと生地の中の空気が抜け、さっくり、します。
  4. 縁から2〜3pの所までスプーンでトマトソースをグルグル回しながら、広げて
    塗る。
  5. Cの上にタマネギ、サラミソーセージ、ハムをちらす。
  6. さらにチーズと、ピーマンをのせ、200度のオーブンで約12分、カリッと焼けば完成。



 

□□
□□□


□□□
□□

ホタテのピザ
 



材料   直径10×20pくらいのもの 1枚

基本の生地 1枚分 トマトソース 大さじ 2杯 茹でホタテ 6個 塩、コショウ 各少々 パセリのみじん切り 適宜 ピザ用チーズ 
100g 手につける小麦粉 適宜

作り方

  1. ホタテはペーパータオルなどで水気をよく拭き、塩とコショウをふる。
  2. 天板にクッキングシートを敷き、生地をのせる。手に小麦粉をつけ、手のひらを押し付けて中心から外側に向かって少しずつ回しながら、丸くのばし、さらに中心から四隅めがけてぎゅっと押さえて角を出す。
  3. 生地に四隅が出来たら、中心から外側に両手で引っぱるようにして、のばす。10×20p、厚さ 5〜6oくらい。
  4. 縁から、2〜3pの所までトマトソースを塗り広げる。
  5. Cの上にホタテをポン、ポンと並べる。
  6. チーズとパセリを散らして、そのまま7〜8分おき、予熱なしのオーブンに入れて180度にセット、15〜18分、ふわっと焼き上げる。



 

□□
□□□


□□□
□□

むきエビとグリーンピースのピザ
 



材料   直径20pくらいのもの 1枚分

基本生地 1枚分 トマトソース 大さじ 2杯 むきエビ 100g 酒、塩、コショウ 各少々グリーンピース(缶) 大さじ 1杯 ピザ用チーズ 100g 手につける小麦粉 適宜

作り方

  1. 鍋に熱湯を用意し、酒を入れ、むきエビを加えて、色が変わるまで茹でる。ペーパータオルなどで水気を拭き、塩、コショウする。
  2. 生地は丸くのばし、縁から2〜3pの所までトマトソースを塗る。むきエビ、チーズ、グリーンピースの順にのせ、7〜8分おき、予熱なしでオーブンに入れて、180度で約15分焼けば、出来上がり。



 

□□
□□□


□□□
□□

ほうれん草とベーコンのピザ
 



材料   直径20p程度のもの 1枚

基本生地 1枚分 トマトソース 大さじ 2杯ほうれん草 1/2把 ベーコンの薄切り 2枚 サラダ油 小さじ 1杯 塩、コショウ 各少々 ピザ用チーズ 100g 手につける小麦粉 適宜

作り方

  1. オーブンは200度に温める。ほうれん草は熱湯でさっと茹で、水に取って、絞り、長さ 3pに切り、塩、コショウする。
  2. ベーコンは幅1pに切り、中火で熱した油で軽く炒めておく。
  3. 生地は丸くのばし、フォークで穴を開けて、縁から2〜3pの所までトマトソースを塗る。ほうれん草、ベーコン、チーズの順にのせて、200度のオーブンで約12分焼けば、出来上がり。



 

□□
□□□


□□□
□□

ゆで卵とアスパラガスのピザ
 



材料  直径10×20pくらいのもの 1枚

基本生地 1枚分 トマトソース 大さじ 2杯卵 2個 グリーンアスパラガス 4本 塩、
コショウ 各少々 ピザ用チーズ 100g 
手につける小麦粉 適宜

作り方

  1. 卵は鍋に入れ、かぶるくらいの水と塩少々を加えて強火にかける。沸騰したら、中火で10分ほど茹で、殻をむき、薄切りにする。アスパラガスは根元を切り、堅い皮を薄くむいて、2つに切る。熱湯でさっと茹でて、冷水に取り、ペーパータオルなどで水気を拭く。
  2. 生地は四角形に整え、縁から2〜3pの所までソースを塗る。卵とアスパラガスを交互にのせ、コショウをふり、チーズを散らして7〜8分おいて、予熱なしでオーブンに入れ、180度で約15分、焼き、完成。



 

□□
□□□


□□□
□□

ポテトとソフトサラミのピザ
 



材料   10×20pくらいのもの 1枚

基本の生地 1枚分 トマトソース大さじ 2杯ジャガイモ 2個 ソフトサラミソーセージ 3枚(薄切り) ピザ用チーズ 100g 手につける小麦粉 適宜

作り方

  1. ジャガイモは皮をむき、厚さ1pに切る。ソフトサラミは幅1pに切る。鍋にジャガイモとかぶるくらいの水を入れ、中火にかけて、固めに茹で、ザルに上げて、水気を切る。
  2. 生地は四角形に整えて、縁から2〜3pの所までトマトソースを塗る。
    ジャガイモ、ソフトサラミ、チーズの順にのせ、7〜8分おいて、予熱なしでオーブンに入れ、180度で、約15分焼き、完成。



 

□□
□□□

戻る