|
材料 二人分 せり 1束 甘塩鮭の切り身 1切れ 卵 2個 温かい御飯 丼に軽く2杯(350g程度) 塩 コショウ サラダ油
作り方
- せりは根を切り落とし、塩 少々を加えた熱湯でさっと茹でる。冷水に取り、冷めたら水気を絞り、幅 5mm程度に切って、更に水気を絞っておく。器に卵を割り入れ、コショウ 少々を加えて溶きほぐす。
- 焼き網か、グリルを中火で熱し、鮭をこんがりと焼く。粗熱が取れたら皮と骨を取り除き、身をほぐす。←皮は下のサラダで使います。
- 中華鍋を強火で熱し、サラダ油 大さじ 2杯を入れてなじませる。溶き卵を一気に流し入れ、おたまで一混ぜしてから御飯を加え、ほぐしながら炒める。ぱらりとしたら鮭を加え、味をみながら塩 少々で調味し、最後にせりを加えて全体を炒め、出来上がり。
|
|