材料 四人分 餃子の皮(大) 24〜26枚 たね・キャベツの葉 5枚(約200g) キャベツ用の塩 小さじ 1杯 ニラ 1/2束(約50g) むきエビ 100g 鶏挽き肉 100g ネギのみじん切り 大さじ 2杯 ショウガの絞り汁 小さじ 1杯 酒、ごま油、片栗粉 各大さじ 1杯 醤油 小さじ 1/2杯 塩、コショウ 各少々 たれ・ネギのみじん切り 大さじ 3杯 ショウガのみじん切り 小さじ 1/2杯 醤油、酢 各大さじ 3杯 砂糖 小さじ 1杯 水 大さじ 1杯 コショウ 少々
作り方
- キャベツは芯を取ってみじん切りにし、ボウルに入れて塩 小さじ1杯をふって混ぜ、しんなりしたところで水気を絞る。ニラは根元を切ってみじん切りにする。エビはさっと洗って、ペーパータオルなどで水気を拭き、竹串で背わたを取って、1p長さに切る。ボウルにたねの材料を全て入れ、手でよく混ぜ合わせる。
- 餃子の皮を左手に持ち、中心よりやや手前にたねを大さじ 1杯強のせる。刷毛で周りに水を塗り、右手の親指と人差し指でつまみ、左手の人差し指で向こう側にひだを作る。これを繰り返してたねを包み、しっかりと閉じたら乾いた布巾を敷いたバットに並べる。残りも同様に包み、乾燥しないように乾いた布巾を掛けておく。小さめのボウルなどにたれの材料を入れ、混ぜ合わせる。
- 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、沸騰したら餃子がくっつかないよう、気を付けて入れ、網じゃくしなどで軽くかき混ぜる。餃子が浮いて来て、少ししたら網じゃくしですくい、茹で汁を切って、器に取る。たれを添えて、召し上がれ。
|