材料 四人分 鮭(切り身) 4切れ ホタテ 4〜8個 有頭エビ 4尾 かに足 約4本 油揚げ 2枚 長ネギ 1本 大根 5cm ジャガイモ 4個 にんじん(小) 1本 小松菜 1束 切り餅 4個 煮汁・水 5カップ 昆布 約10cm 味噌 大さじ 4杯 酒 大さじ 1杯 みりん 大さじ 1杯 バター 適量
作り方
- 鮭は食べやすく切り分け、ホタテ、エビ、かに足はさっと洗って、水気を拭く。
- 油揚げは短冊切り、長ネギは斜め切りにする。
- 大根は約 1cm厚さの半月切りにし、ジャガイモは2〜3等分に切る。にんじんは約5cm厚さに切ってから、花形に抜き、それぞれ下茹でをする。
- 小松菜もさっと下茹でして、食べやすく切り、餅は焼いておく。
- 鍋に分量の水を張り、約1cm幅に切った昆布を入れて、火にかける。
- 煮立ち始めたら一旦、火を弱め、味噌を溶き混ぜ、酒とみりんで味を調える。
- 煮汁に@〜Cの材料を加え、火を強めて煮る。煮えて来たら、バター 大さじ 1杯くらいを落とし、上から煮汁をかけて全体に風味を行き渡らせる。
- 各自取り分け、マヨネーズだれをつけながら、召し上がれ。←バターは時々、加えてね。
マヨネーズだれの作り方
マヨネーズ 大さじ 3杯とすりおろしたニンニク 1片分、醤油 大さじ 1/2杯、七味唐辛子 少々を混ぜて、出来上がり。
|