材料 四人分 木綿豆腐 1丁 カボチャ 1/4個(300g) しめじ 1パック ニラ 1把 イカ塩辛(市販)大さじ 4杯 ニンニク 1片 白菜キムチ(市販品) 100g 米 大さじ 3杯 塩 小さじ 1杯
作り方
- カボチャは薄切り、ニンニクは潰す。豆腐は8等分にする。しめじは小房に分け、ニラは食べやすい大きさにざく切り、キムチは刻んで汁けを切る。米はガーゼなどに包んで口を留める。←これを加えて煮ると臭みが消え、豆腐も煮くずれないらしい。
- 水 4カップとガーゼに包んだ米を土鍋に入れ、10分ほど煮て取り出し、塩辛と塩、カボチャ、ニンニクを加え、6〜7分煮込む。←忘れずに、ガーゼの米は取り除いてね。
- 豆腐を加えて蓋をし、煮立ったら、ニラとしめじを加えて一煮立ちさせる。キムチは取り鉢に取り、具と一緒に召し上がれ。
☆おまけの汁ビーフン☆
材料 《四人分》
残ったチゲ鍋の汁 3カップ(足りなければ、湯を足す)、ビーフン 100g 炒りごま(白) 大さじ 3杯
作り方
ボウルにビーフンを入れ、たっぷりの熱湯を注ぎ、蓋をして5分おいてから、水に取り、ザルに上げる。残ったチゲ鍋の汁に戻したビーフンを加えて5分ほど煮込み、ごまをふれば、出来上がり。
|