|
材料 16個分 パン生地 520g 牛挽き肉 100g タマネギ(中) 1/2個(100g) ニンニク(小) 1片ニンジン 1/3本(60g) ピーマン 1個
冷やご飯 300g サラダ油 大さじ 1+1/2杯 カレールー(市販) 40g 塩、コショウ各適宜 パン粉、揚げ油 各適宜
作り方
- パン生地は16等分に分けて、丸めて、ねかせておく。
- タマネギ、ニンニクはみじん切りに、ニンジンも皮をむいてみじん切りにする。ピーマンはヘタと種を取り、みじん切りにする。
- カレールーは包丁で細かく切っておく。鍋にサラダ油を熱して、タマネギ、ニンニクを中火で炒め、香りが立ってきたらニンジンを加えて炒め合わせる。一旦、鍋の端に寄せて、空いた所に牛挽き肉を入れ、混ぜないようにして炒める。
- 肉の色が変わったら、塩、コショウ 各少々をふり、全体を混ぜてカレールーを加える。木べらで混ぜながら溶かして、ピーマン、ご飯を加え、さらによく炒め合わせる。バットに移し、表面に付けるようにしてラップをかける。そのまま冷まして、16等分し、俵形に整える。
- パン生地をやや楕円形にのばし、両手で押さえて平たくし、生地の中央に炒めたカレーご飯をのせる。ラップを小さくまとめて右手で持ち、左手でパン生地を押さえて、ラップでギュッと具を押し込むようにし、周りの生地をのばしながら、ご飯を詰める。←素手でカレーに触れると始末に負えなくなるので。口を端から指でつまんで、ぴっちりと閉じる。きれいな俵形になるよう整える。
- パンの表面に刷毛で水を薄く塗り、両面にパン粉をつける。揚げ油を低温(小麦粉を同量の水で溶き、数滴落とすと、鍋底まで沈んで浮き上がる程度)に熱してパンを入れ、浮き上がってきたら箸で返しながら、5分ほどかけて、ゆっくりと色良く揚げる。揚げ物用バットに取り、油を切って、召し上がれ。
|
|