[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

戻る 

□□□
□□

バナナシフォンケーキ
 



材料   直径20cm×高さ10cmのシフォン型      1台分

卵黄 5個分 砂糖 130g 塩 一つまみ 水 80cc サラダ油 〃 バナナ(中くらい) 2+1/2本 レモン汁 大さじ 1杯 薄力粉140g ベーキングパウダー 小さじ 2/3杯卵白 6個分 ホイップクリーム・生クリーム 300cc 砂糖 大さじ 1+1/2杯 ラム酒大さじ 1杯

作り方

  1. 薄力粉とベーキングパウダーを合わせ、2~3回ふるう。別のボウルに卵黄を入れてほぐす。塩と、砂糖の1/2量強を加えて、白っぽく少しもったりするまで泡立て器でよく混ぜる。
  2. バナナは皮をむき、粒々がなくなるまでフォークで潰し、レモン汁をかけて混ぜる。←粒が残っていると膨らまないので気をつけて。(笑)
  3. ①の卵黄のボウルにバナナを加え、水を一度に加えて、ざっと混ぜる。泡立て器で混ぜながら、サラダ油を少しずつ加えていく。
  4. ①の薄力粉とベーキングパウダーを、③の中にもう一度ふるいながら加え、泡立て器で粉っぽさがなくなるまで混ぜる。オーブンを170度に温める。
  5. 水気や油分のない深めのボウルに卵白を入れ、泡立て器でよく混ぜる。手を横一文字に力強く動かし、全体に白い泡が立って来たら、砂糖の残りを2回に分けて入れ、さらに泡立てる。←泡立て器を持ち上げると、ピンと角が立つくらいまで泡立て、固いしっかりとしたメレンゲを作る。
  6. ④の生地にメレンゲの1/3量を加え、泡立て器で混ぜる。←メレンゲが生地になじむよう、しっかりよく混ぜ込む。
  7. 残りのメレンゲを一度に加え、今度はメレンゲを潰さないよう、ゴムべらでさっくりと混ぜる。生地にムラがなくなり、メレンゲの白い筋がなくなったら、OK。←混ぜ過ぎには気をつけて。
  8. 何も塗っていないシフォン型に生地を流し入れる。←型の向こう側から流し入れると、生地が全体に均一に回ります。
  9. 型の中央部を両親指で押さえ、型の縁を持って、布巾を敷いた台の上に20~30回トントンと型を落とし、生地の中の空気を抜く。オーブンの中段に入れて、40~50分焼く。
  10. 生地が膨らんで盛り上がり、きつね色にこんがり焼けたらOK。すぐに型を
    逆さまにして冷ます。←ここが勝負なので、速攻で。(笑) ←多少高さのある器の上に中央部をのせて立て、型の下に空間を作ると冷めやすい。
  11. 完全に冷めたら、刃の薄いナイフを型とケーキの合間にぐるりと入れる。中央の筒の回りも同様に。枠を外したら、底とケーキの間にもナイフを入れ、ケーキを型から外す。
  12. ケーキを逆さにし、ケーキクーラーなどの上に置く。←その網の下にオーブンの天板を敷いておくと、天板を動かしてクリームを塗れるし、掃除も楽。生クリームに砂糖とラム酒を加え、もったりとして、泡立て器で混ぜた後の線が少し残るくらいの七分立てにし、ケーキの上面に一気に流す。
  13. スプーンでクリームをケーキの側面にも伸ばす。クリームが全体に行き渡ったら天板を回しながら、スプーンの背でむらなく伸ばしていく。ケーキの底に刃の薄いナイフを深く差し込んで持ち上げ、皿の上にそっとのせ、出来上がり。



 

□□
□□□


□□□
□□

ココアシフォンケーキ
 



材料   直径20cm×高さ10cmのシフォン      型 1台分

卵黄 5個分 砂糖 200g 塩 一つまみ ココア 70g 水 150cc サラダ油 80cc薄力粉 100g ベーキングパウダー 小さじ 2/3杯 卵白 6個分

作り方

  1. ココアは水で溶く。バナナシフォンケーキの①の要領で卵黄、塩、砂糖を混ぜる。
  2. ココアを一度に加えて、ざっと混ぜる。サラダ油は生地を泡立て器で混ぜながら、少しずつ加えて行く。
  3. バナナシフォンケーキの要領で薄力粉、ベーキングパウダーを加えて、さらにメレンゲを合わせて生地を作る。型に流し入れて焼き、完全に冷めたら型から抜いて切り分け、召し上がれ。



 

□□
□□□


□□□
□□

オレンジシフォンケーキ
 



材料   直径20cm×高さ10cmのシフォン型      1台分

卵黄 5個分 砂糖 130g 塩 一つまみ オレンジの絞り汁 120cc サラダ油 80cc薄力粉 130g ベーキングパウダー 小さじ 2/3杯 卵白 6個分 ヨーグルトクリーム ・生クリーム 200cc 砂糖 大さじ 2杯 プレーンヨーグルト 70g レモン汁 小さじ 1杯 出来ればコアントロー 大さじ 1杯 飾り用・オレンジ 1個 ミントの葉 適宜

作り方

  1. バナナシフォンケーキを参考に卵黄、塩、砂糖を混ぜる。
  2. オレンジの絞り汁を一気に加え、ざっと混ぜる。サラダ油は生地を泡立て器で混ぜながら少しずつ加えて行く。
  3. バナナシフォンケーキを参考に薄力粉、ベーキングパウダーを加え、メレンゲを合わせて生地を作る。型に流し入れて焼き、完全に冷めたら型から抜く。
  4. 飾り用のオレンジは果肉のところまで包丁で皮をむき、房の薄皮に沿ってV字に包丁を入れ、一つずつ果肉を外す。ボウルにヨーグルトクリームの材料を合わせ、もったりとして、泡立て器で混ぜた後の線が少し残るくらいの七分立てにする。
  5. ケーキを切り、クリームとオレンジ、ミントを添え、出来上がり。



 

□□
□□□


□□□
□□

コーヒーマーブルシフォンケーキ
 



材料   直径20cm×高さ10cmのシフォン型      1台分

卵黄 5個分 砂糖 140g 塩 一つまみ インスタントコーヒー 大さじ 2杯 水 85ccサラダ油 80cc 薄力粉 120g ベーキングパウダー 小さじ 2/3杯 卵白 6個分コーヒークリーム・生クリーム 300cc 砂糖20g インスタントコーヒー 大さじ 3杯 あればラム酒 大さじ 1+1/2杯

作り方

  1. インスタントコーヒーは湯 大さじ1杯を加えて溶かす。バナナシフォンケーキを参考に卵黄、塩、砂糖を混ぜる。
  2. 水を一度に加え、ざっと混ぜる。サラダ油は生地を泡立て器で混ぜながら少しずつ加えて行く。
  3. バナナシフォンケーキの作り方を参考に薄力粉、ベーキングパウダーを加えてメレンゲを合わせる。
  4. ①のコーヒー液を生地に加え、マーブル模様が残るよう軽く、さっと混ぜる。
  5. バナナシフォンケーキを参考に焼き、冷めたら型から抜く。
  6. コーヒークリーム用のインスタントコーヒーを水 大さじ1+1/2杯(あれば、ラム酒で溶く)で溶く。生クリームに砂糖、コーヒー液を加え、バナナシフォンケーキの要領で泡立て、ケーキの上面に一気に流す。
  7. クリームを側面にものばし、スプーンで軽く角を立てるように模様をつけ、出来上がり。



 

□□
□□□

戻る