|
材料 直径22cmの丸型 1台分 《プリン部分》
ゼラチン 4g 水 20cc←ゼラチンを水でふやかし冷蔵庫に入れておく 牛乳 125cc 卵黄 2個分 小麦粉 12.5g 卵白 2個分グラニュー糖 126g 水 少々
《カスタード部分》
グラニュー糖 75g 卵 2個 生クリーム 250g リンゴ(小) 1個 冷凍パイ生地 1個←パイ皿状のもの・直径22cm 水 少量レモンの輪切り 1枚
作り方
- ボウルに卵黄、小麦粉、グラニュー糖 13gを入れて混ぜる。鍋に牛乳とグラニュー糖 13gを入れ、気泡が出来る程度まで温めながら混ぜて、先のボウルの中身を加え、一度、裏ごしし、今度はやや強火で焦がさないように煮る。
- アルミ鍋にグラニュー糖 100gと水を適量入れ、水あめ状態になるまで加熱する。卵白をハンドミキサーで8分立てまで泡立てながら、あめを加える。これに、@とゼラチンを合わせて、型に流し入れ、固まるまで冷蔵庫で冷やす。
これでプリンの層が出来上がり。
- 続いてカスタードの層を。
グラニュー糖 15gに水 少量、レモンの輪切り1枚を入れて、水あめを作る。これにリンゴのくし形切りを入れ、リンゴがしんなりとしたら、火を止める。
- 卵 2個をきれいに溶いて、グラニュー糖 60g、生クリーム 250ccを合わせて、こし、Bのリンゴを入れる。
市販のパイ生地を軽くオーブンで焼いて、これを流し入れ、さらに200度のオーブンで20〜25分くらい焼く。←指先で触れて、何も付かなくなったら焼き上がり。
- Cの粗熱を取り、その上にAのプリンの層をのせて、表面にグラニュー糖を少量散らす。予め、焼いた網で焼き色をつけ、出来上がり。←じゅっといい音がします。ただ気を散らすワンちゃんと小さな子供さんはまずキッチンから出した上で作業をしてね。焼き網を落としちゃ、大変です。
|
|