材料 直径18cmのエンゼル型 1台分 ブリオッシュ生地・小麦粉(強力粉) 250g ドライイースト 小さじ 2杯 砂糖 30g バター(無塩) 70g 塩 小さじ 1/2杯 牛乳 50cc 卵(Mサイズ) 2個 ドライフルーツ・レーズン、あんず、イチジク、オレンジピール、クランベリー、プルーン、ブルーベリーなど) 120g シロップ・グランマニエ 50cc 砂糖 150g 水 1+1/2カップ 飾り・オレンジ 1個 粉砂糖 大さじ 1杯 シナモンスティック 3〜4本
作り方
- オーブンを100〜110度に温めておく。オレンジを薄くスライスし、オーブンシートに並べて、上から粉砂糖をふりかける。オーブンに入れて1時間半ほど焼き、裏返して更に1時間半ほど、じっくりと焼く。この間に生地を作る。まず、ドライフルーツをそれぞれ、細かく刻む。←出来上がりが見映えるし、噛み心地も良くなるので出来るだけ、種類多く。
- 強力粉をふるいにかけ、バターは室温に戻し、柔らかくしておく。大きめのボウルに強力粉、ドライイースト、砂糖、塩を入れる。←ドライイーストと塩は必ず、離して置くこと。ゴムべらで全体を混ぜ、卵をほぐして加え、ざっと全体を混ぜ合わせる。バターと牛乳を加え、ゴムべらで切るようにして粉の白っぽさがなくなるまで5〜6分、全体をしっかりと混ぜる。
- Aを手でよく捏ねる。生地を折り返して畳み込むようにして、手でぐっと押す。これを6〜7分、何度も繰り返す。←手に生地が付いてやり難い場合は強力粉を少々、手に付けて。 ある程度、生地がまとまって来たらボウルから出し、まな板の上で捏ねても。プツプツがなくなり、表面がつるんと滑らかになるまでしっかりと捏ねたら生地を取り出し、軽く丸めてボウルに戻す。ラップを掛け、30度程度の室内か、発酵モードにしたオーブンに入れ、1時間ほど置いて第1次発酵させる。
- 生地を手で押してガスを抜き、冷蔵庫に15分ほど置いて落ち着かせる。まな板にラップを敷いて生地を置き、厚さ 7〜8mmの長方形に麺棒で伸ばす。伸ばしたら、全体にドライフルーツを散らし、下のラップを引っ張りながらロールケーキの要領で生地をくるくると巻いて行く。
- オーブンを180度に温めておく。生地を8等分に切り、片方の切り口を手で摘んですぼめる。すぼめた方が下になるように型に並べて入れ、ラップを掛け、室温の高い所に30〜40分ほど置いて二回目の発酵をさせ、オーブンで25分焼く。その間にシロップを作る。鍋に水と砂糖を入れて沸騰させ、1〜2分煮詰めて火を止め、グランマニエを加え、シロップを作る。焼き上がったパンを器にのせ、熱々のシロップを回し掛ける。パンが下に落ちたシロップを吸いきったら出来上がり。用意していたドライオレンジやシナモンスティックで飾り付け、出来上がり。
|